
知ってる人はもう知ってると思うけど、私はもう、カミュ先輩にメロメロになっています。
カミュ様の奴隷…に、なりたい…。
セシルくんルートの感想は追記!
すきすき、すき、す、き! ちゅ のせいでうたぷりキャラソンから離れてたらセシルくんの絵が全然進まなくって…。
プレイはもう既に聖川様まで終わりそうだよ……OH…。

セシルくんルートはプリンスたちがもう、殺人的に可愛かったよーだいすきだいすき愛が溢れて苦しい…!
セシルくんのボケかぶせに精一杯のボケを潰される聖川様とか(もしかして聖川さん?って気付いた時の「よくぞ見抜いた!」もしぬほどかわいかった)、与えられた任務にこれ以上ないって程一生懸命な一ノ瀬さんの笑っちゃうほどの健気さとか(「しかし…ずいぶんリアクションの薄い方ですね」ってセシルくんのこと渋い顔で見てもいいほどのリアクション王)、任務中に腹の虫に負ける音也くんとかさああああ!なにが「お腹空いちゃって…えへ」だよおばかー!かわいいかわいいおにぎり握って毎日夜食差し入れしたげたい。
じゃあもっかい入ってきて!頑張って脅かすから!の音也くんと、では頑張って驚きます!のセシルくんの可愛さったらね…琴美さんは春歌ちゃんじゃ太刀打ちできないほどに可愛かったんだろうね…はぁ…(桃色吐息)
けっきょくおにぎりくれるおとやくん、ちょういいこ……がんばってねーって……はぁ…(桃色吐息)
あ、神宮寺さんと翔くんも可愛かったよ?
上記3人が怒濤すぎてちょっと霞んだけどね?
四ノ宮さんは通常運転だった。そうだよ砂月は元々怪物だったよなって、思い出したよ。(四ノ宮さんルートで「さっちゃんは疑う心を引き受けてくれた」っていう描写があってなんとなく違和感があった理由はここにあると思う。そもそも暴れたいだけだったよね、さっちゃんて。)
〜ときめきカミュメモリアル〜
カミュ先輩との出会いは「何こいつ!?」って感じ。
乙女ゲあるあるだよね〜^^第一印象は最悪ってやつ^^
真夜中後ろから声かけられて、ビックリして振り向いたら大型犬がぶつかってきて道路に倒れちゃって、その犬の飼い主らしき超美形の外国人に
「どこを見てる!愚民め!」
って罵られるっていうねー^^^ほんっとに最悪な第一印象^^^^
ただセシルくんルートに入ってすぐオヤって思ったのがカミュ先輩のテーマソングが可愛すぎたこと。
遊園地のBGMみたいなんだよ、すごくファンシーなの。
あんなに威張りくさってるのに、バックミュージックめっちゃ可愛いこの人…ってのが第二印象。
カミュ先輩とはシャイニー発案の「Mr.セシルのリアクション力強化肝試し大会」で出会うんだけど、その時ハルちゃんが愛犬アレキサンダーを手懐けたとたん態度が軟化したのね。
犬を飼ってる人って「犬が懐く人に悪い人はいません」って真顔で言い切る印象があって、きっとカミュ先輩もそうだなって、その時確信しました。飼い主バカ…ッ
そういえば私の中ではいつの間にかにダルメシアンイメージになってるアレキサンダーって実際なに犬なんだろう。
まあ肝試しの時はアレキサンダーのおかげでカミュ先輩は大人しかったわけですが、初期のあからさまな見下しっぷりは、精神的な病気かなにかかと思った。
だって出会い頭からの不機嫌て。駅で駅員に無意味に怒鳴り散らしてるおじさんと変わらないぜ?
口調からして、時代劇の影響がカミュ先輩の日本での性格形成に大きな影響を及ぼしてると思うのだけど…。
でもまあ最初はハルちゃんへの「愚民!」にもいちいち反応して怒ってたセシルくんも、最終的に「キスするのだ愚民めが!」「ふふ、はい、王子様」って愚民プレイをハルちゃんと楽しんでたようだからめでたしめでたし。
セシルくんは強くて本当に良い子。頼りになる王子様だよ…。
セシルくんが「カミュにはもしかして悪気がないのかも…」って言い出したのもその強さ由縁かもね。あまりのポジティブさに私は卒倒しそうになったけどね。
だってカミュ先輩、悪意の塊でしかないのに…っ。あそこに悪意以外のものを感じる方が難しい。
後輩を家政婦のように扱い、明日大事な撮影があるのに「アイドルの特訓だ」と銘打って身体を壊しかねない運動を要求し「このままでは明日使い物にならんだろう…ふふん」とか。
なんで私、こんな人のこと大好きなんだろう……って一瞬我に返る程性格悪いの。せっかく入れた紅茶に砂糖10本入れて「なかなか美味い」って言うカミュ先輩には可哀想…としか思わなかったけどね。砂糖だけ皿一杯にして目隠しして食べさせれば喜ぶんじゃないのこの人。「うむ…今日のディナーはなかなかだ…褒めて遣わす!ムシャァ」
最終的に女王にハルちゃんの身体乗っ取らせて自由に振る舞ってたことも一切謝罪しなかったけど、セシルくんは許してるしね…!
なんて心が広いんでしょう。さすが王子様。国を背負って立つ男は違うねー。たったひとつの財閥に振り回されてる男とは全然…違うね…(現在聖川様攻略中です)
女王に乗っ取られてる間中「カミュとセシルくんの溝、埋まるか、こんなことして…」って不安がってた私がバカみたいよ。
なんだかまとめてたら全然カミュに落ちる部分なさそうなんだけど、女王に対する忠犬っぷりがそりゃもーべらぼーにツボに入ったの。
女王のウン十年引きずり続けてる初恋のために、クソ蒸し暑い異国で歌いたくもない歌を歌って笑いたくもない相手に笑顔振りまいて頑張ってるカミュ先輩にきゅん…ってしちゃったんです。
あとキャラソンのチェロの部分の最後の音が下がるところ。あそこすごく、いい、チェロ、いい。
さーて!次回の感想は!
「私将来、神宮寺さんのお嫁さんになる…」他2本です!おったのしみにーうふふ!
[0回]
PR